Sponsored link
外国人技能実習生

外国人技能実習生総合保険と自転車保険加入のおすすめとその理由は?

実習生が日本にいる3年間で病気やケガをしなかった人は、10人に1人ぐらいです。私の担当の実習生の経験上。それ以外は、風邪やアレルギー性鼻炎や物もらい(眼科)、皮膚疾患、虫垂炎(盲腸)、腰痛等で病院にいってます。

そんなときに、役立つのが実習生総合保険や自転車保険です。今回は、外国人技能実習生が加入する「実習生総合保険」と「自転車保険」について、ご紹介させていただきます。

なぜ、この様な記事を書かせていただいたかと言うと、外国人技能実習生の自転車による事故が非常に多いのが問題になっています。私の監理団体の外国人技能実習生の約9割以上は、自宅から職場までを自転車で通勤させてる企業が多いからです。実習生は通勤以外にも自転車で買い物にいったり、遊びに出かけたりと可能な限り自転車で移動します。

企業は、外国人技能実習生に対して、技能実習期間中のケガや病気や事故の補償として実習生総合保険に加入します。自転車による事故についても、実習生総合保険でカバーできるのに、なぜ自転車保険に加入した方がよいのでしょうか?

外国人技能実習生総合保険(JITCO保険)の内容とは?

(株)国際研修サービスが外国人技能実習生や特定技能の外国人のための損害保険代理店業務を行っております。加入できるのは、外国人技能実習生や特定技能の外国人及び、受け入れ企業や監理団体、商工会議所等です。

どのような保険かを、分かりやすく簡単にまとめると…

適応期間       技能実習期間(3年または5年)

保険金額       3年で2万円代~と、格安。

請求してから入金まで 2週間から4週間

適応の割合      通院の際に支払う3割負担←この3割をカバー(実質無 料)通院の際に薬を処方された場合、薬代もカバー

※ただし、妊娠の際の通院費や歯科治療費は適応外

その他   万が一、自転車事故に遭っても、本人の治療費及び、相手にケガをさせてしまった場合の損害賠償適応(保険のタイプにより保険金額が変わります)

詳しくは、こちらのパンフレットをご覧ください(参考リンク:(株)国際研修サービス)⇒外国人技能実習生総合保険のご案内

下記は、パンフレットの中の5ページ目になります。黒枠の箇所をご覧ください。

<引用元:外国人技能実習生総合保険のご案内>

Sponsored links

まず、自転車で相手にケガをさせてしまった場合、保険は適応されますが、示談交渉サービスがないので、企業または監理団体で示談交渉しなければなりません。

もし、通勤途中、人をぶつかったりで、ケガをさせてしまった場合は、労災になるので、実習生総合保険は適応されません。実習中のケガも労災扱いになるので、実習生総合保険は適応されません。

 

外国人技能実習生の自転車保険加入おすすめの理由

最初の方でも少し書いていましたが、実習生は、ほとんど自転車通勤です。その理由として、交代勤務だと勤務時間にあった電車やバスがなかったり、自宅から職場に通う交通手段がなく、歩いていくには遠いため、企業から自転車を支給され、自転車通勤しています。

外国人技能実習生はなぜ自転車事故が多いのか

自転車に乗る頻度が高い

通勤距離が長い(2~4キロ/片道)

自転車のスピードの出しすぎ

夜道を運転していると見えにくい

以上のことから、実習生総合保険ではプライベートの事故のみが補償され、通勤中の自転車事故は補償されないため、別途、自転車保険に加入していただくよう、私の企業には伝えます。半分以上の企業は、このお話をすると、自転車保険に加入します。

【過去の自転車事故と賠償金額】<引用元:国土交通省「自転車事故の損害賠償に係る現状について>

このように最高で1億近い賠償額が出ています。もし、通勤途中にこのような事故に遭遇したら…想像しただけでも怖くなります。もちろん、スピードを出して運転しないように気をつけることはもちろんですが、万が一に備えて外国人技能実習生も自転車保険に加入したほうがよいでしょう。

また、自転車保険の加入に関しては、加入を義務づけている地域もありますので、ご紹介いたしますね!

◆自転車保険加入義務地域

仙台市(宮城県)、埼玉県、神奈川県、長野県、静岡県、名古屋市(愛知県)

金沢市(石川県)、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、鹿児島県

これらの地域の自転車保険未加入の企業で実習生に自転車通勤をさせている場合は早めに自転車保険に加入することをおすすめします。

技能実習生に合った自転車保険のおススメは、どこ?

ちなみに、数ある自転車保険の中から私がおススメの自転車保険の会社をご紹介いたします。特に長距離の通勤で自転車を使用する実習生にはおススメ!特にプランM!

◆ZuttoRide CycleCall のプランMの場合 

年会費:   4,300円(1か月およそ358円)

加入制限:  国籍、年齢、制限なし

賠償責任保険:最大1億円

示談交渉:  あり

その他:   走行中のパンクや破損、チェーン切れで走行できなくなった場 合、無料搬送(年4回/60kmまで)

24時間365日、コールセンター完備

他のプランとの比較や詳細、下記の公式サイトにて詳細をチェックしてみてくださいね!

Zutto Ride公式HP

特に自宅から遠い職場の実習生は、「通勤途中にパンクした」「チェーンが切れた」と、何度かあり、企業が車で途中まで迎えにいってくれたりと、なかなか大変です。無料搬送サービスがついているのは、非常に珍しく、外国人技能実習生にありがちなトラブルを網羅してる自転車保険だと私は関心しています。

まとめ

私の監理団体の実習生も、毎年2人以上、自転車事故が発生します。

下記に実習生に対して自転車に乗る際の注意点をまとめました。

・自転車に乗るときは、傘をささない。

・自転車に乗るときは、イヤホンやヘッドホンをしない。

・お酒を飲んだら、自転車の運転をしない。

・携帯電話を見ながら、話しながら自転車の運転をしない。

・自転車の二人乗りをしない。

・自転車に乗るときはスピードをださない。

こうは言っても、守っていながらも事故には遭ってしまうんですよね~実際は…

私の監理団体の実習生は夜道、自宅から職場に向かう途中、道路と土手の境目が見えにくく、そのまま土手に転倒、腕と顔面骨折でした。自転車も破損し、治療は労災で処理しました。他の実習生は、よそ見運転で自動車に衝突し車にキズをつけてしまい、修理代、台車代で40万ほどかかりましたが、休日でしたので、実習生総合保険で全額カバーできました。

・自転車通勤であれば実習生総合保険+自転車保険に加入する!

・プライベートでの自転車事故の場合でも、実習生総合保険では示談交渉はないので、自転車保険を利用するのも可能。

今回は、つい忘れがちな外国人技能実習生の自転車保険の加入についてと、外国人技能実習生総合保険の内容をご紹介させていただきました。

また、風邪や腹痛で病院に行く、外国人技能実習生が多くみられるので、生活面でも気を付けて予防しておきたいところですね。

<ご紹介した自転車故障時のサービス付き保険>

私の記事が外国人技能実習生のいる企業に少しでもお役に立てれば幸いです。

 




Sponsored link